
逗子清寿苑デイサービス

デイサービス - 通所介護
-
逗子・鎌倉ハイランドの閑静な住宅地にあるデイサービスです。
毎年桜の季節には県内でも有名なスポットになっています。
職員が毎日楽しいメニューを用意していますので、
一日ゆったりとお過ごしください。また、お食事も和食から中華・洋食まで楽しんでいただけます。
見学・体験受け付けておりますので、是非ご連絡ください。
営業日 | 月~金曜日(年末年始除く) |
---|---|
営業時間 | 9:30~16:30 |
利用定員 | 50名 |
逗子清寿苑 間取り図
料金:デイサービス (逗子清寿苑2023年4月)
1回:ご利用料金
※加算も含みます。
(要介護/1割負担の方)
介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
料金(1回) | 882円 | 1,008円 | 1,141円 | 1,271円 | 1,404円 |
昼食とおやつ代金 860円 | |||||
合 計 | 1,742円 | 1,868円 | 2,001円 | 2,131円 | 2,264円 |
※1回のご利用料金に含まれる加算
・入浴加算(Ⅰ)
・サービス提供体制加算(Ⅰ)
・中重度体制ケア加算
・認知症加算(Ⅲα以上)
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等ベースアップ等支援加算
※ひと月、または6カ月ごとにプラスされる加算(上記料金には含まれていません。)
・科学的介護推進体制加算 ※43円/月
・口腔栄養スクリーニング加算(Ⅰ)※21円/月(6月ごとにスクリーニング)
(要支援/1割負担の方)
介護度 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
月あたりの 定額利用料金 |
1,888円 (5回以上利用) |
3,867円 (9回以上利用) |
1回ご利用料金 | 539円 | 652円 |
2回ご利用料金 | 976円 | 1,103円 |
3回ご利用料金 | 1,415円 | 1,552円 |
4回ご利用料金 | 1,852円 | 2,003円 |
5回ご利用料金 | - | 2,454円 |
6回ご利用料金 | - | 2,904円 |
7回ご利用料金 | - | 3,354円 |
8回ご利用料金 | - | 3,805円 |
※要支援の方は、回数によって月当たりの定額利用料金になります。
※1回のご利用料金に含まれる加算(上記料金表)
・サービス提供体制加算(Ⅰ)
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等ベースアップ等支援加算
※ひと月、または6カ月ごとにプラスされる加算(上記料金には含まれていません。)
・科学的介護推進体制加算 ※43円/月
・口腔栄養スクリーニング加算(Ⅰ)※21円/月(6月ごとにスクリーニング)
※この他に、「昼食おやつ代」1回860円ご負担となります。
(要介護・要支援:その他の利用料金)
レクリエーション・クラブ活動費用:実費
通常の実施地域以外の送迎:1km当たり 30円
おむつ:実費
「利用料金表」ダウンロード
※利用料金の詳細については、こちらをご覧ください。
一日の流れ
- 8:15
-
- 送迎車出発
-
- ご自宅までお迎えにあがります。
- 車椅子のまま乗車することも可能です。
- 9:25
-
- 施設到着
-
- 到着後お茶をお出しします。
- 9:30
-
- 朝の挨拶
-
- 職員が本日の予定、献立等をお伝えします。
- 9:35
-
- バイタルチェック
-
- 体温、血圧を測定いたします。
- 月初めには体重測定をいたします。
- 9:45
-
- 入浴(一般浴女性)
-
- バイタルチェック、体調に問題がなければ入浴していただきます。
- バイタルチェックで数値が高い場合は時間をおいて再度測定します。
- 体操
-
- ラジオ体操と手足の運動を行います。
- レクリエーション
-
- 入浴されない方、入浴をお待ちの方に楽しく過ごしていただきます。
(パソコン・カラオケ・マッサージチェアー・映画・ゲーム等もご用意しています)
- 入浴されない方、入浴をお待ちの方に楽しく過ごしていただきます。
- 機能訓練
-
- 看護師により機能訓練を行います。
- 11:45
-
- 口腔機能向上体操
-
- 誤嚥の防止と美味しく食事を召し上がって頂くために体操を行います。
- 12:15
-
- 昼食
-
- お粥や刻み食、ミキサー食等の食事形態をご用意いたします。
- アレルギーや服薬の関係で召し上がれない物は代替食をお出しします。
- 13:00
-
- 休憩
-
- テレビ鑑賞や庭園への散歩等、ゆっくり過ごしていただきます。
- お疲れの方は30分程度ベッドにて休んでいただきます。
- 13:30
-
- 入浴(一般浴男性)
-
- バイタルチェック、体調に問題がなければ入浴していただきます。
- バイタルチェックで数値が高い場合は時間をおいて再度測定します。
- 14:00
-
- 体操
-
- ラジオ体操と手足の運動を行います。
- レクリエーション
-
- 入浴されない方、入浴をお待ちの方に楽しく過ごしていただきます。
(パソコン・カラオケ・マッサージチェアー・映画・ゲーム等もご用意しています。)
- 入浴されない方、入浴をお待ちの方に楽しく過ごしていただきます。
- 機能訓練
-
- 看護師により機能訓練を行います。
- 15:30
-
- おやつ
-
- 四季折々のおやつを召し上がっていただきます。
- 16:30
-
- 帰りの挨拶
-
- 職員により帰りの挨拶をいたします。
- 16:35
-
- 送迎車出発
-
- 送迎車に乗車いただき、ご自宅までお送りいたします。