逗子清寿苑デイサービス

デイサービス - 通所介護

通所介護(デイサービス)

逗子・鎌倉ハイランドの閑静な住宅地にあるデイサービスです。

毎年桜の季節には県内でも有名なスポットになっています。
職員が毎日楽しいメニューを用意していますので、
一日ゆったりとお過ごしください。

また、お食事も和食から中華・洋食まで楽しんでいただけます。
見学・体験受け付けておりますので、是非ご連絡ください。

利用について
営業日 月~金曜日(年末年始除く)
営業時間 9:30~16:30
利用定員 50名

逗子清寿苑 間取り図

1階逗子清寿苑1階 2階逗子清寿苑2階 3階逗子清寿苑3階

料金:デイサービス (逗子清寿苑2022年10月)

ご利用料金

介護度 負担割合 週1回 週2回 週3回 週4回 週5回
月4回 月8回 月12回 月16回 月20回

要支援1
月4回まで

1割 5,315円        
2割 7,190円        
3割 9,065円        
要支援2
月8回まで
1割 5,365円 10,707円      
2割 7,290円 14,535円      
3割 9,215円 18,362円      
要支援1
月5回
※以上
1割 6,355円        
2割 8,410円        
3割 10,465円        
要支援2
月9回
※以上
1割   11,898円  
2割   16,056円      
3割   20,214円      
要介護1 1割 7,213円 14,402円 21,602円 28,782円 35,971円
2割 10,985円 21,925円 32,885円 43,803円 54,743円
3割 14,758円 29,447円 44,167円 58,825円 73,514円
要介護2 1割 7,751円 15,479円 23,207円 30,935円 38,663円
2割 12,062円 24,078円 36,094円 48,110円 60,126円
3割 16,372円 32,676円 48,981円 65,285円 81,589円
要介護3 1割 8,312円 16,601円 24,890円 33,179円 41,468円
2割 13,184円 19,442円 29,140円 38,838円 48,537円
3割 18,056円 29,163円 43,710円 58,258円 72,805円
要介護4 1割 8,868円 17,714円 26,560円 35,405円 44,251円
2割 14,297円 28,548円 42,799円 57,051円 71,302円
3割 19,725円 39,382円 59,039円 78,696円 98,353円
要介護5 1割 9,434円 18,845円 28,257円 37,668円 47,079円
2割 15,428円 30,811円 46,193円 61,576円 76,958円
3割 21,422円 42,776円 64,130円 85,484円 106,838円

※ご利用料金に含まれる加算
・入浴加算(Ⅰ)
・サービス提供体制加算(Ⅰ)
・中重度ケア体制加算
・認知症加算
・口腔栄養スクリーニング加算(Ⅰ)※20単位/月(6月ごとにスクリーニング)
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等ベースアップ等支援
※要支援の方は、回数によって月当たりの定額利用料金になります。
※この他に、「昼食おやつ代」1回860円ご負担となります。

(要介護・要支援:その他の利用料金)

レクリエーション・クラブ 活動費用 実費
通常の実施地域以外の送迎 1km当たり 30円
おむつ ご持参ください。

「利用料金表」ダウンロード

※利用料金の詳細については、こちらをご覧ください。

一日の流れ

8:15
8:15
  1. 送迎車出発
    • ご自宅までお迎えにあがります。
    • 車椅子のまま乗車することも可能です。
9:25
9:25
  1. 施設到着
    • 到着後お茶をお出しします。
9:30
9:30
  1. 朝の挨拶
    • 職員が本日の予定、献立等をお伝えします。
9:35
9:35
  1. バイタルチェック
    • 体温、血圧を測定いたします。
    • 月初めには体重測定をいたします。
9:45
9:45
  1. 入浴(一般浴女性)
    • バイタルチェック、体調に問題がなければ入浴していただきます。
    • バイタルチェックで数値が高い場合は時間をおいて再度測定します。
  1. 体操
    • ラジオ体操と手足の運動を行います。
  1. レクリエーション
    • 入浴されない方、入浴をお待ちの方に楽しく過ごしていただきます。
      (パソコン・カラオケ・マッサージチェアー・映画・ゲーム等もご用意しています)
  1. 機能訓練
    • 看護師により機能訓練を行います。
11:45
11:45
  1. 口腔機能向上体操
    • 誤嚥の防止と美味しく食事を召し上がって頂くために体操を行います。
12:15
12:15
  1. 昼食
    • お粥や刻み食、ミキサー食等の食事形態をご用意いたします。
    • アレルギーや服薬の関係で召し上がれない物は代替食をお出しします。
13:00
13:00
  1. 休憩
    • テレビ鑑賞や庭園への散歩等、ゆっくり過ごしていただきます。
    • お疲れの方は30分程度ベッドにて休んでいただきます。
13:30
13:30
  1. 入浴(一般浴男性)
    • バイタルチェック、体調に問題がなければ入浴していただきます。
    • バイタルチェックで数値が高い場合は時間をおいて再度測定します。
14:00
14:00
  1. 体操
    • ラジオ体操と手足の運動を行います。
  1. レクリエーション
    • 入浴されない方、入浴をお待ちの方に楽しく過ごしていただきます。
      (パソコン・カラオケ・マッサージチェアー・映画・ゲーム等もご用意しています。)
  1. 機能訓練
    • 看護師により機能訓練を行います。
15:30
15:30
  1. おやつ
    • 四季折々のおやつを召し上がっていただきます。
16:30
16:30
  1. 帰りの挨拶
    • 職員により帰りの挨拶をいたします。
16:35
16:35
  1. 送迎車出発
    • 送迎車に乗車いただき、ご自宅までお送りいたします。