
逗子清寿苑料金

料金:特別養護老人ホーム (逗子清寿苑2023年4月)
月額31日:介護サービス1割負担の場合
所得に応じて、第1段階~第4段階のご利用料金となります(※下記の「食費・居住費について」をご確認ください。)
個室の場合
介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 42,826円 | 45,328円 | 47,940円 | 50,441円 | 52,905円 |
第2段階 | 48,716円 | 51,218円 | 53,830円 | 56,331円 | 58,795円 |
第3段階① | 69,176円 | 71,678円 | 74,290円 | 76,791円 | 79,255円 |
第3段階② | 91,186円 | 93,688円 | 96,300円 | 98,801円 | 101,265円 |
第4段階 | 136,756円 | 139,258円 | 141,870円 | 144,371円 | 146,835円 |
多床室の場合
介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 32,906円 | 35,408円 | 38,020円 | 40,521円 | 42,985円 |
第2段階 | 47,166円 | 49,668円 | 52,280円 | 54,781円 | 57,245円 |
第3段階① | 55,226円 | 57,728円 | 60,340円 | 62,841円 | 65,305円 |
第3段階② | 77,236円 | 79,738円 | 82,350円 | 84,851円 | 87,315円 |
第4段階 | 121,566円 | 124,068円 | 126,680円 | 129,181円 | 131,645円 |
※上記料金には、介護サービス費のほか食費、居住費が含まれます。
※介護サービス費に含まれる加算
・日常生活機能加算
・夜勤職員配置加算(Ⅲ)
・看護体制加算(Ⅰ)
・栄養ケアマネジメント強化加算
・科学的介護推進体制加算(Ⅱ)
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等ベースアップ等支援加算
食費・居住費について
食費、居住費については下記の通り所得に応じた負担額となっています。
詳細は、各市町村介護保険課までお問合せ下さい。
負担限度額認定の段階 | 食費 | 居住費 | |||
---|---|---|---|---|---|
個室 | 多床室 | ||||
第1段階 | 全世帯が 市町村民税 非課税 |
老齢福祉年金受給者または生活保護受給者 | 300円 | 320円 | 0円 |
第2段階 | 年金収入等※80万円以下 | 390円 | 420円 | 370円 | |
第3段階① | 年金収入等※80万円超120万円以下 | 650円 | 820円 | 370円 | |
第3段階② | 年金収入等※120万円超 | 1,360円 | 820円 | 370円 | |
第4段階 | 上記以外の方 | 1,900円 | 1,750円 | 1,260円 |
※年金収入等=公的年金等収入金額(非課税年金を含みます。)+その他の合計所得金額。
「利用料金表」ダウンロード
その他のサービス費等利用料金の詳細については、こちらをご覧ください。
料金:ショートステイ (逗子清寿苑2023年4月)
ご利用料金(日額:個室及び介護サービス1割負担の場合)
所得に応じて、第1段階~第4段階のご利用料金となります(※下記の「食費・居住費について」をご確認ください)
料金
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 1,398円 | 1,529円 | 1,601円 | 1,684円 | 1,771円 | 1,853円 | 1,936円 |
第2段階 | 1,798円 | 1,929円 | 2,001円 | 2,084円 | 2,171円 | 2,253円 | 2,336円 |
第3段階① | 2,598円 | 2,729円 | 2,801円 | 2,884円 | 2,971円 | 3,053円 | 3,136円 |
第3段階② | 2,898円 | 3,029円 | 3,101円 | 3,184円 | 3,271円 | 3,353円 | 3,436円 |
第4段階 | 4,428円 | 4,559円 | 4,631円 | 4,714円 | 4,801円 | 4,883円 | 4,966円 |
※上記料金には、介護サービス費のほか食費、居住費が含まれます。
※介護サービス費に含まれる加算
・夜勤職員配置加算(要支援には含みません。)
・サービス提供体制加算(II)
・看護体制加算Ⅰ(要支援には含みません。)
・送迎加算
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等ベースアップ等支援加算
食費・居住費について
食費、居住費については下記の通り所得に応じた負担額となっています。
詳細は、各市町村介護保険課までお問合せ下さい。
負担限度額認定の段階 | 食費 | 居住費 | |||
---|---|---|---|---|---|
個室 | 多床室 | ||||
第1段階 | 全世帯が 市町村民税 非課税 |
老齢福祉年金受給者または生活保護受給者 | 300円 | 320円 | 0円 |
第2段階 | 年金収入等※80万円以下 | 600円 | 420円 | 370円 | |
第3段階① | 年金収入等※80万円超120万円以下 | 1,000円 | 820円 | 370円 | |
第3段階② | 年金収入等※120万円超 | 1,300円 | 820円 | 370円 | |
第4段階 | 上記以外の方 | 1,900円 | 1,750円 | 1,260円 |
※年金収入等=公的年金等収入金額(非課税年金を含みます。)+その他の合計所得金額。
モデル:要介護3の方が1泊2日個室をご利用の場合
ご利用料金 | |
---|---|
第1段階 | 3,542円 |
第2段階 | 4,342円 |
第3段階① | 5,942円 |
第3段階② | 6,542円 |
第4段階 | 9,062円 |
※ただし、お食事3食(朝・昼・夕)2日分として計算しています。
「利用料金表」ダウンロード
※利用料金の詳細については、こちらをご覧ください。
料金:デイサービス (逗子清寿苑2023年4月)
1回:ご利用料金
※加算も含みます。
(要介護/1割負担の方)
介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
料金(1回) | 882円 | 1,008円 | 1,141円 | 1,271円 | 1,404円 |
昼食とおやつ代金 860円 | |||||
合 計 | 1,742円 | 1,868円 | 2,001円 | 2,131円 | 2,264円 |
※1回のご利用料金に含まれる加算
・入浴加算(Ⅰ)
・サービス提供体制加算(Ⅰ)
・中重度体制ケア加算
・認知症加算(Ⅲα以上)
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等ベースアップ等支援加算
※ひと月、または6カ月ごとにプラスされる加算(上記料金には含まれていません。)
・科学的介護推進体制加算 ※43円/月
・口腔栄養スクリーニング加算(Ⅰ)※21円/月(6月ごとにスクリーニング)
(要支援/1割負担の方)
介護度 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
月あたりの 定額利用料金 |
1,888円 (5回以上利用) |
3,867円 (9回以上利用) |
1回ご利用料金 | 539円 | 652円 |
2回ご利用料金 | 976円 | 1,103円 |
3回ご利用料金 | 1,415円 | 1,552円 |
4回ご利用料金 | 1,852円 | 2,003円 |
5回ご利用料金 | - | 2,454円 |
6回ご利用料金 | - | 2,904円 |
7回ご利用料金 | - | 3,354円 |
8回ご利用料金 | - | 3,805円 |
※要支援の方は、回数によって月当たりの定額利用料金になります。
※1回のご利用料金に含まれる加算(上記料金表)
・サービス提供体制加算(Ⅰ)
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等ベースアップ等支援加算
※ひと月、または6カ月ごとにプラスされる加算(上記料金には含まれていません。)
・科学的介護推進体制加算 ※43円/月
・口腔栄養スクリーニング加算(Ⅰ)※21円/月(6月ごとにスクリーニング)
※この他に、「昼食おやつ代」1回860円ご負担となります。
(要介護・要支援:その他の利用料金)
レクリエーション・クラブ活動費用:実費
通常の実施地域以外の送迎:1km当たり 30円
おむつ:実費
「利用料金表」ダウンロード
※利用料金の詳細については、こちらをご覧ください。
料金:居宅介護支援
料金 | 料金の自己負担はございません |
---|