葉山清寿苑料金

料金:特別養護老人ホーム (葉山清寿苑2022年10月)

月額30日:介護サービス1割負担の場合

所得に応じて、第1段階~第4段階のご利用料金となります(※下記の「食費・居住費について」をご確認ください)

個室の場合

介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
第1段階 40,800円 43,170円 45,630円 48,000円 50,340円
第2段階 46,500円 48,870円 51,330円 53,700円 56,040円
第3段階① 66,300円 68,670円 71,130円 73,500円 75,840円
第3段階② 87,600円 89,970円 92,430円 94,800円 97,140円
第4段階 114,900円 117,270円 119,730円 122,100円 124,440円

多床室の場合

介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
第1段階 31,200円 33,570円 36,030円 38,400円 40,740円
第2段階 45,000円 47,370円 49,830円 52,200円 54,540円
第3段階① 52,800円 55,170円 57,630円 60,000円 62,340円
第3段階② 74,100円 76,470円 78,930円 81,300円 83,640円
第4段階 99,900円 102,270円 104,730円 107,100円 109,440円

※上記料金には、介護サービス費のほか食費、居住費が含まれます。
※介護サービス費に含まれる加算
・夜勤職員配置加算(Ⅰ)
・看護体制加算(Ⅰ)(Ⅱ)
・日常生活継続支援加算
・精神科医療養指導加算
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等ベースアップ等支援加算(Ⅰ)

食費・居住費について

食費、居住費については下記の通り所得に応じた負担額となっています。
詳細は、各市町村介護保険課までお問合せ下さい。

負担限度額認定の段階 食費 居住費
個室 多床室
第1段階 全世帯が市町村民税非課税 老齢福祉年金受給者または生活保護受給者 300円 320円 0円
第2段階 年金収入等※80万円以下 390円 420円 370円
第3段階① 年金収入等※80万円超120万円以下 650円 820円 370円
第3段階② 年金収入等※120万円超 1,360円
第4段階 上記以外の方 1,550円 1,540円 1,040円

※年金収入等=公的年金等収入金額(非課税年金を含みます。)+その他の合計所得金額。

「利用料金表」ダウンロード

その他のサービス費等利用料金の詳細については、こちらをご覧ください。

料金:ショートステイ (葉山清寿苑2022年10月)

ご利用料金(日額:個室及び介護サービス1割負担の場合)

所得に応じて、第1段階~第4段階のご利用料金となります(※下記の「食費・居住費について」をご確認ください)

料金

介護度 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
第1段階 1,373円 1,501円 1,564円 1,644円 1,728円 1,808円 1,886円
第2段階 1,773円 1,901円 1,964円 2,044円 2,128円 2,208円 2,286円
第3段階① 2,573円 2,701円 2,764円 2,844円 2,928円 3,008円 3,086円
第3段階② 2,873円 3,001円 3,064円 3,144円 3,228円 3,308円 3,386円
第4段階 3,843円 3,971円 4,034円 4,114円 4,198円 4,278円 4,356円

※上記料金には、介護サービス費のほか食費、居住費が含まれます。
※介護サービス費に含まれる加算
・夜勤職員配置加(要支援には含みません。)
・サービス提供体制加算(Ⅱ)
・送迎加算
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
・介護職員等ベースアップ等支援加算(Ⅰ)

食費・居住費について

食費、居住費については下記の通り所得に応じた負担額となっています。
詳細は、各市町村介護保険課までお問合せ下さい。

負担限度額認定の段階 食費 居住費
個室 多床室
第1段階 全世帯が市町村民税非課税 老齢福祉年金受給者または生活保護受給者 300円 320円 0円
第2段階 年金収入等※80万円以下 600円 420円 370円
第3段階① 年金収入等※80万円超120万円以下 1,000円 820円 370円
第3段階② 年金収入等※120万円超 1,300円 820円 370円
第4段階 上記以外の方 1,550円 1,540円 1,040円

モデル:要介護3の方が1泊2日個室をご利用の場合

ご利用料金
第1段階 3,456円
第2段階 4,256円
第3段階 5,856円
第4段階 8,396円

※ただし、お食事3食(朝・昼・夕)2日分として計算しています。

「利用料金表」ダウンロード

※利用料金の詳細については、こちらをご覧ください。

料金:デイサービス (葉山清寿苑2022年10月)

要介護の方

介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1回のご利用料金
(※加算含む)
797円 928円 1,065円 1,201円 1,338円
昼食とおやつ代金 730円
合 計 1,527円 1,658円 1,795円 1,931円 2,068円

※1回のご利用料金に含まれる加算
・入浴加算
・サービス提供体制加算(Ⅰ)
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等ベースアップ等支援加算(Ⅰ)

要支援の方

介護度 要支援1 要支援2
利用回数 月4回までは1回の利用料 月5回以上は月額(定額)の利用料 月8回までは1回の利用料 月9回以上は月額(定額)の利用料
月額のご利用料金 525円 1,956円 635円 4,006円

※要支援の方は、回数によって月当たりの定額利用料金になります。
※この他に、「昼食おやつ代」1回730円ご負担となります。
※1回のご利用料金に含まれる加算
・サービス提供体制加算(Ⅰ)
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等ベースアップ等支援加算(Ⅰ)

要介護・要支援:その他の利用料金

レクリエーション・クラブ活動費用:実費
通常の実施地域以外の送迎:1km当たり 30円
おむつ:ご持参ください。

「利用料金表」ダウンロード

※利用料金の詳細については、こちらをご覧ください。

料金:居宅介護支援

料金 料金の自己負担はございません